本文へ移動

国見会館(雲仙市)

雲仙市の葬儀・家族葬は国見会館(松本仏壇店)へご相談下さい

【国見会館】
〒859-1305 長崎県雲仙市国見町神代東里己255
TEL:0957-78-1800

国見会館(雲仙市)へお届けのお供えはこちらから

国見会館(雲仙市)での家族葬のご案内

雲仙市 国見会館 直葬預り安置プラン

通夜葬儀を行わないプラン
現金価格(税込)99,000円~
必要最低限の葬具のみ
直葬センター島原利用
ご自宅安置可能

雲仙市 国見会館 直葬面会有プラン

通夜葬儀を行わないプラン
標準価格(税込)301,400円~
会員価格(税込)251,900円~
必要最低限の葬具のみ
付き添い安置
*画像はイメージ

国見会館 家族葬 和室プラン

国見会館 家族葬 和室プラン
標準価格(税込)534,050円~
会員価格(税込)380,050円~
お通夜、葬儀を行うプラン

雲仙市 国見会館 家族葬

国見会館 家族葬
標準価格(税込)699,050円~
会員価格(税込)462,550円~
お通夜、葬儀を行うプラン

さりげない存在感 融和

サンドベージュ色の外壁が、穏やかながらその個性を見せる国見会館。
周辺景観との融和を考慮しつつ、ご参列の方々の目に入りやすい外観です。ここから故人様のお見送りが始まります。

生の証を偲ぶ 一期

悲しみの中にも温かみのあるロビーは、故人様の極楽浄土への旅立ちを意味しています。
正面に据えられた天道地蔵は、六地蔵のひとつ。亡き人を極楽浄土へ導くとされています。
そしてロビーの隅に立つ2本の柱は人の一生、すなわち「一期」の象徴。
柱の表面の凹凸は、人の一生とは決して平坦ではなく、人生の喜怒哀楽を繰り返し積み重ねていくことを表しているのです。

その人生を全うして、往生の門をくぐられる…。故人様の「一期の物語」を静かに偲ぶ空間です。
天道地蔵

安らかな眠りを祈る 葬送

静かで厳かな青い照明の中、ご葬儀が執り行われます。
故人様を安置する祭壇の下は、高僧の袈裟の色である赤で灯すことで、故人様への敬意を払います。

さらに蓮の花をかたどったオブジェと華やかな洋花で祭壇を飾ります。
花あふれる野辺送りで故人様を浄土へとお送りしたい。
その願いを形にいたしました。

祭壇

思い出を語らう 述懐

時代の流れにより、ご自宅での通夜・葬儀は少なくなりました。国見会館ではご遺族様控え室での通夜の営みが可能です。
ミニキッチン、浴室等が備わった控室を完備。
小さなお子様からお年寄りまで、ご親族皆様がゆっくりと故人様の思い出を語らえます。

また、通夜・葬儀はお寺様あってのもの。
御導師様が葬儀の始まるまでのひととき、着替えやおくつろぎ頂ける部屋もご用意致しております。
ご遺族様控室のミニキッチン・ユニットバスも自由にご利用頂けます。

縁に思いを馳せ 法要

葬儀の後も期日ごとに故人様を偲んで、お身内が集う。
仏教ならではの法要は、故人様とご遺族・ご親族の縁をあらためて思い巡らさせるものです。
国見会館ではそのお席に真心込めたお料理をご提供いたします。
和やかな時間を心行くまでお過ごしください。

初七日・年忌法要・会場利用、懐石・オードブル、少人数より承ります。

朝食
昼食
夕食
鉢盛
法要会席「有明」
法要会席「普賢」

MAP

雲仙市国見町 国見会館

〒859-1305 長崎県雲仙市国見町神代東里己255
TEL:0957-78-1800
株式会社松本仏壇店
〒855-0016
長崎県島原市山寺町丙443-1
TEL:0957-62-5050
FAX:0957-62-5046
TOPへ戻る